トップページ南風の里ニュース目次>06.8.3版 梅の天日干しが始まりました!!

南風の里ニュースです。
梅の天日干しが始まりました!!  06.8.3版
天日干し1日目の『梅』たち。まだ黄色っぽいですね。
天日干し1日目の『梅』たち
【南高梅の天日干しの様子】
 
 全国的に梅雨も明けて、ようやく夏らしい天気になってきました。当園でも『梅の天日干し』が始まりました!!

 左の写真は天日干し1日目の南高梅ですが、全体的に黄色っぽい感じですね。この時点では『梅干』とは言えないでしょう。まだ、塩漬けした『梅』ですかね。

【ほんのり色付いた天日干し3日目】

 天日干し3日目の南高梅はほんの〜り色付いていました。塩漬けして天日に干しただけなのに、こんなに色付くのですね。(もちろん紫蘇にもまだ漬けていません。)もう『梅干』と呼んでも差し支えないでしょう。
 さあ、そろそろ取り込むのですが、取り込むタイミングはどうやって決めているのでしょう。また、梅の天日干しは長くやるほど美味しくなるのでしょうか?
ほんのり色付いた天日干し3日目の『梅干』
ほんのり色付いた天日干し3日目の『梅干』

梅干の水分量をチェックするKIWAちゃん。
梅干の水分量をチェックするKIWAちゃん
【梅の水分量が天日干しのポイント】
 
 KIWAちゃんが覗いているのは、梅干の水分量を測る器械です。これで細かくチェックしながら、適正な水分量になった梅干から取り込んでいくのです。
 天日干しのやりすぎは絶対にダメです。皮も硬くなって美味しくありません。まさに『過ぎたるは及ばざるが如し』ですね。
 

【ご家庭では『耳たぶ』くらいの感じで】

 「そんな器械、普通の家にないよ!!」確かにそうでございます。ご家庭での天日干し仕上がりの目安は『耳たぶ』に触った感じ、だそうです。これはあくまで南高梅での話ですので、ご了承ください。
 よくある梅干のレシピに「3日3晩天日干し」と簡単に書いていますが、その日の天気や気温、梅の大きさによっても仕上がりのタイミングは変わってきますのでご注意ください。
水分量などの状態をみて、OKの梅干から取り込んでいきます。
「これとこれは干し上がり〜。」

気温50℃以上!! ダイエットにも最適です!?
気温50℃以上!?ダイエットにも最適!?
【ハウスの中は気温50℃以上!?】
 
 ちなみに、暑いなと思ったので温度計を見せてもらったらなんと「50℃以上!?」で測定不能でした。
 こんな環境で仕事していたら熱中症にならないかと心配ですが、なぜかみんな元気なのです。ハウス内には梅の良い香りがしていましたので、おそらく梅の薬効成分が充満しているからではないでしょうか。

 梅をご自分で漬けられたみなさん、暑い中がんばって『梅の天日干し』をやりましょう!! 干し過ぎだけにはご注意くださいね。

 
by HIRO



紫蘇と漬けるのは天日干しの後が最適です!!
自宅で梅干を漬けるなら、やっぱり紫蘇にもこだわりたい!!
紀州産極上の『もみしそ』はこちらからどうぞ。

昔ながらの本格派の梅干をぜひお試しください!!
*******『しそ梅干』の販売のコーナーはこちらから*******

上門園の『しそ梅干』の詳しい紹介はこちらからどうぞ!!

来年のためにPRです。
『紀州南高梅の産直販売』はこちらからどうぞ!!

ご注文は下記の“ご注文はこちら”の買い物カゴかFAX注文用紙をご利用下さい。
 ご注文に関する注意事項     ご注文はこちら   『特定商取引に関する法律』による表示


トップページへGO!!    06.9.15版 ノーワックス・国産グリーンレモン へ 南風の里ニュース目次へ 06.6.17版 2006年産南高梅の収穫と撰果の様子 へ


アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営